数秘術 西洋占術

数秘術11:宇宙人と呼ばれるほど強すぎる直感と感性を持つ

  • この記事を書いた人

まい

占いや風水、夢占いを10年以上学び続けています。自分自身の人生が好転した経験をもとに、日常に活かせるスピリチュアルな知恵をわかりやすく発信しています。

はじめに:「11の人って宇宙人」って聞いたことありますか?

「数秘術で“11”って出たけど、なんか宇宙人っぽいって言われた…」

「11の意味を調べたら、“スピリチュアル体質”って書いてあったけど本当?」

そんなふうに感じたことがある方も多いのではないでしょうか。

実は、「11」という数字は数秘術の中でも特別な存在。

マスターナンバーと呼ばれる“魂レベルが高い数字”のひとつで、直感や感受性が強すぎるがゆえに“地球に馴染まない感覚”を持つ人が多いのです。

この記事では、

  • 数秘術での「11」の本当の意味
  • なぜ「宇宙人」と呼ばれるのか?
  • 11を持つ人の長所と悩み
  • 他の数字との違い

をわかりやすくご紹介します。

数秘術の「数」が示すものは、個人の持って生まれた性格、才能、運命などさまざまで、また私たちをとりまく環境や社会現象を示すこともあります。今までとは違った視点で自分自身を見つめ直す、そんな心強いツールが数秘術です。

SPUR>数秘術とは?

数秘術「11」とは?|マスターナンバーの意味

数秘術では、1桁に還元できる数字(1〜9)が基本ですが、11・22・33など特別な意味を持つ数字はマスターナンバーと呼ばれ、そのままの形で扱います。

数秘術11は“直感”と“スピリチュアル”の象徴

  • 宇宙や高次元と繋がる感性を持つ
  • 自分でも説明できない“ひらめき”がある
  • 周囲には理解されにくいが、深いところで世界を感じている

なぜ数秘術「11」の人は宇宙人と言われるのか?

これはネガティブな意味ではなく、むしろ地球的な常識を超えた感性を持つということの裏返しです。

数秘術「11」が「宇宙人」と呼ばれる理由!

特性宇宙人っぽく見える理由
普通の会話に興味がないどこか“上の世界”を見ているような話し方をする
現実より“直感”を信じる理屈よりも“なんとなく”で動くため、理解されにくい
他人の気持ちが読めすぎる共感力が高すぎて疲れることも/オーラや空気感に敏感
人混みやノイズが苦手エネルギーに敏感なため、賑やかな場所にいると疲れてしまう

数秘術「11」の人が持つ才能・適職・使命

数秘術「11」の人が持つ才能・強み

  • 抜群の直感力・芸術的センス
  • スピリチュアルなメッセージを受け取りやすい
  • 人の心を読み、癒す力がある
  • 人生の導き手・カウンセラー的な存在

数秘術「11」の人が向いている職業・役割

  • ヒーラー/占い師/カウンセラー
  • アーティスト/作家/映像・音楽・デザイン系
  • 教育・育成系(特に“心”に寄り添う仕事)

数秘術「11」の人の人生のテーマは「高次の世界と地球の橋渡し」

自分の“宇宙的な感性”を否定せず、「地球仕様」に変換して伝えることが11の人の使命。

数秘術「11」の有名人一覧(運命数11)

数秘術「11」:海外の有名人

名前職業特徴/傾向
マイケル・ジャクソン歌手・アーティスト圧倒的なカリスマ性と感受性、スピリチュアル要素あり
アンジェリーナ・ジョリー女優・活動家共感力の高さ、精神性と美の融合
ロバート・パティンソン俳優内省的で神秘的な雰囲気の持ち主
ウーピー・ゴールドバーグ女優・司会者個性と直感で突き進むタイプ、精神世界に関心あり

数秘術「11」:日本の有名人

名前職業特徴/傾向
宇多田ヒカル歌手・作詞家内面の深さと繊細さ、言葉に宿る直感力
綾瀬はるか女優天然な魅力と共感力、周囲に癒しを与える存在感
山下智久俳優・アーティスト内に秘めたスピリチュアルさとストイックな感性
吉永小百合女優精神的な品格とメッセージ性を持つ女優の象徴的存在

マスターナンバー11の特徴に共通すること

  • 圧倒的なインスピレーション力と表現力
  • 他人の感情に深く共感する高感受性(HSP傾向)
  • 芸術・創作・ヒーリング・スピリチュアル分野に強い
  • 孤独を感じやすく、「地球に馴染まない」感覚を抱く人も多い

数秘術11の人が宇宙人ゆえに感じやすい悩み

数秘術11の人は、地球がちょっと生きづらい

  • 人と話していても「なんかズレてる」と言われがち
  • 感情が強すぎて疲れやすい(HSP傾向あり)
  • 「普通」に合わせようとしすぎると、心が折れやすい

そんな時は、“宇宙人である自分”を誇りに思うことが第一歩。

11は“選ばれたエネルギー”で生まれてきた、と捉えてOK!

自分の運命数を調べてみたい方へ

【計算方法】
生年月日をすべて1桁になるまで足し算し、11・22・33はそのまま止めます。

例:1990年11月24日生まれ
→ 1+9+9+0+1+1+2+4 = 27
→ 2+7 = 9 → 通常数

例:1985年6月10日生まれ
→ 1+9+8+5+6+1+0 = 30 → 3+0 = 3 → 通常数

例:1975年8月3日生まれ
→ 1+9+7+5+8+3 = 33 → マスターナンバー33!

※「11」になる人はかなり少なく、特別な使命を持っていると言われます。

他の数秘との違い|宇宙人の11と似ているけど違う数字

数字主な違い
2協調性・サポート型だが、11より現実的でバランス型
7スピリチュアルだが、11より論理的で一匹狼タイプ
3311より「奉仕」意識が強く、より大きな愛を持つ

まとめ:数秘術「11」のあなたは「地球に来た宇宙の案内人」

  • 数秘11は、特別な使命を持ったマスターナンバー
  • その感性ゆえに「宇宙人」と例えられることもある
  • 無理に普通を目指さず、自分らしさを受け入れることで開花する

あなたの直感と感受性は、誰かにとっての“光”になる力です。

だからこそ、自分を「変わってる」と思わずに、大切にしてあげてくださいね。

-数秘術, 西洋占術